話題提供要旨

本グループでは月例の研究会を行いました。各回ごとに1-2名を指定し、自身の研究内容やTransformative Works and Culturesの掲載論文などに触れながら話題提供をしてもらい、その内容に基づいて議論を行いました。話題提供の内容の要旨を公開します。ファン研究のヒントとして利用してください。

2022年11月研究会

ファン研究と精神分析(渡部宏樹)ファン研究と精神分析(渡部宏樹)2023/7/10 7:292024/3/8 7:25
 

2023年2月研究会

ファン研究と人びとのlifeとの交差(杉山怜美)ファン研究と人びとのlifeとの交差(杉山怜美)2023/8/25 3:462023/8/30 2:07
 

2023年3月研究会

ネットミームとファン研究(平井智尚)ネットミームとファン研究(平井智尚)2023/7/28 1:132023/8/30 2:07
 

2023年5月研究会

東アジアにおけるファンカルチャー実践と政治参加(陳怡禎)東アジアにおけるファンカルチャー実践と政治参加(陳怡禎)2023/8/26 0:502023/8/30 2:06「おっさん」のファン(倉橋耕平)「おっさん」のファン(倉橋耕平)2023/7/28 0:542023/8/30 2:07
 

2023年6月研究会

韓国における市民参加型文化とファン研究への接続可能性―ジャーナリズムと社会運動を例に―(森類臣) (1)韓国における市民参加型文化とファン研究への接続可能性―ジャーナリズムと社会運動を例に―(森類臣) (1)2024/3/8 12:062024/3/8 12:06
 

その他リンク

【転載】一億総「推し」社会を読み解くためのヒント『コンヴァージェンス・カルチャー』訳者座談会【転載】一億総「推し」社会を読み解くためのヒント『コンヴァージェンス・カルチャー』訳者座談会2023/8/26 0:482024/3/8 12:24
 
 
ファン研究グループ