Vol. 37 (2022): Fandom Histories

セクション
Praxis
タイトル
Fans, play knowledge, and playful history management
タイトル日本語訳
ファン、遊びの知識、そして遊び心のある歴史管理
要旨
Three empirical case studies with an interest in character toys—Barbie dolls, Star Wars action figures, and Forest Families figurines—provide insight into the practices of prime players of contemporary toy cultures focusing on their activities as fans and historians of particular toy brands. Adult toy fans preserve and produce new play knowledge as they remember, recreate, and replay historical narratives of the objects of their fandom. Play knowledge, a relevant resource in current toy fandoms, helps describe the diverse ways fans act as historians through playful history management, thus contributing to existing research on fans' strategies to preserve play.
要旨日本語訳
キャラクターのおもちゃ(バービー人形、スター・ウォーズのアクションフィギュア、フォレストファミリーのフィギュア)に関心のある3つの実証的ケーススタディは、特定のおもちゃブランドのファンや歴史家としての活動に焦点を当てることで現代のおもちゃの文化の主要なプレーヤーの実践についての洞察を提供する。おもちゃの大人のファンは、自分たちのファンダムの対象に関する歴史的なナラティヴを記憶し、再現し、再生することで、新たな遊びの知識を保存し、生み出す。現在のおもちゃファンダムの関連リソースである遊びの知識は、遊び心のある歴史管理を通じてファンが歴史家として行動するさまざまな方法を説明するのに役立つため、遊びを守るためのファンの戦略に関する既存の研究にも貢献している。
キーワード
Adult toy players, Toy fandom, Toys
著者
Katriina Heljakka
大学
University of Turku
日付
ファン研究グループ